あい田 AIDA - restaurant japonais-
★★★★★
1, rue Pierre Leroux 75007 Paris
今回のパリ出張で利用したレストランはどれも美味しかったのですが、群を抜いて素晴らしかったのがこの「あい田 AIDA - restaurant japonais-」。パリの日本料理店で初めてミシュラン1つ星を獲得したことで有名ですが、評判に違わず、全ての料理が言葉では表現できないほど美味しかったです。一口一口食べるたびに、自然と口元が緩んでにやけてしまうほどの味。しばらく忘れられそうにありません。
かつお、昆布ダシがベースなのですが、オマール海老、フォアグラ、ジロール茸といったフレンチの食材がふんだんに登場します。相田シェフによると「日本料理の食材そのものが手に入らないから、フランスの新鮮で旬の食材で代用しているんです」とのこと。例えば、フォアグラはあん肝のイメージで使っているとのことでした。なるほど。それにしてもこんなにも美味しいものかと心底感動です。カウンター越しの鉄板の上で相田シェフの手によって次々と素晴らしい料理が出来上がっていくのも見物でした。
なお、ディナー時間のみの営業で、メニューもおまかせ2コース(140ユーロ、160ユーロ)のみ。かなり値は張りますが、決して後悔はしない味を保証します!
ふむむ、
地元の特産を活かした日本料理とは
ますます興味深いです。
それにしてもパリには日本食レストランが
600店もあるんですすね〜!
なんとなくレベル高そうだなあ。
投稿情報: sleepyhead | 2008-11-06 09:03
>sleepyheadさん
その他のお店についても書こうと思っているんだけれど、総じてパリのジャパニーズはレベルが高かったと思います。
日本人が食べても納得感があります。
対してロンドンはねえ・・・。こっちに慣れると美味しく感じてくるから不思議です。
でもそんなパリの中でもこの「あい田」は格違いでした。
投稿情報: Shibuya | 2008-11-06 15:50